500 GB の HDD を買ったので Gentoo を再インストールしようとしたが…

色々とトラブって中断中.コマンドの実行履歴もインストール時の作業記録のために調べたんだけどね.

CD-RW

インストール CD を焼く必要があるが,そういえば持ってなかった.コンビニで探したけど,CD-R はあっても CD-RW は置いてない.需要がないらしい.インストールのたびに新しくなる物を CD-R に焼くのももったいないし.
ヤマダ電機で探したら,CD-R 系の売り場面積は DVD-R 系の 1/4.下手したら BD-R 系にも浸食されそうな勢い.まあ,HD DVD-R は欠片も見当たらなかったけど….

カーネルパニック

インストール CD の boot: 表示を通過した後しばらくすると,

<0>Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init!

カーネルパニックを起こした.
LCD の表示が乱れていたので,gentoo-nofb (フレームバッファサポートなし.linux text に相当?) にしたり,noapic acpi=no など足掻いたが結果は変わらず.
何回か電源オンオフや分解を繰り返しているうちに画面も映らなくなったので,ボタン電池を外して BIOS リセットを掛けると,ウソのようにうまくいった.LCD の表示の乱れも直り,boot: 時に何も指定しなくてもインストーラが起動した.このまま BIOS リセットしないまま,手掛かり無しで情報を集めることを考えるとラッキーだったかもしれない.

SATA II 3Gb/s

500 GB HDD を 2 台繋いでいたのに,/dev/sda も /dev/sdb も出現しない.調べてみると,うちの M/B (ASUS K8V-MX (VIA K8M800 micro ATX)) に載っている VIA VT8237 は SATA II 3Gb/s を認識しないらしい.eSATA のために玄人志向の SATAEI-LPPCI を持っていたため,SiliconImage Sil3512 というチップも試したが,やはり認識しない.認識しないのだから HGST の Feature Tool で 1.5Gb/s に設定し直そうにも駄目.
やはり NCQ も使えない II じゃない SATA チップしか載ってない PCI Express もないマシンじゃ駄目か,と思い調子に乗って Athlon X2 BE-2350 のマシンを TSUKUMO で見繕ったが,M/B が足りないとかで納期 15 日.諦めて,PCI (133 MB/s) ネックになると知りつつ PCI SATA II カード (玄人志向 SATA2I4-LPPCI) を注文した.

追記

SATA II 3Gb/s は SATAEI-LPPCI (SiliconImage Sil3512) で認識できた.しかし,1 ポートしかないし,Feature Tool から認識できたとはいえ,1.5 Gb/s への設定変更が不可能なようなので,結局 SATA2I4-LPPCI が無いと駄目だった.ちなみに,SATA2I4-LPPCI では Feature Tool から認識できなかった.